本登録(Registration)が始まりました。
プレレジストレーションされた方はファイルナンバーとパスワードが必要です。ファイルナンバーとパスワードはプレレジストレーションしたときに送られてきたメールに記載されています。紛失した方は、ACP/PBPサイトの本登録画面で再入手できるようになってます。
本登録のサンプルは月曜日くらいにアップする予定です。
サンプルがなくてもできると思います。とりあえず最低限必要なことのみお知らせします。
Support vehicle
「Will you have a support vehicle in the controls」
コントロールで(クルマを使った)サポートを受ける場合には「YES」にチェック。
「If the car is supporting a group Name of participant responsible for the group 」
サポートカーをグループで利用する場合には責任者(参加者)の名前を入れてください。
- グッディー・スポーツのドロップバッグ利用者はSHIROKI Midori と入れてください。
- 他のグループで利用する場合にはグループ内で相談してください。
Bandanna in support of Japan
東日本大震災復興支援のためもので、売上金は日本赤十字を通して寄付します。
申し込まれた方にはPBPの受付を行う人権体育館でお渡しします。
- 52センチ×52センチ、コットン100%のバンダナです。
バイクチェック時間
「Your time slot for bike check and brevet card collection on Sunday, Aug. 20, 2011」でバイクチェックと受付(ブルベカードなどの配布)時間を選択します。22日スタートの場合には、21日の時間が出てきます。
時間の後の( )内の数字はその時間帯の定員残り人数だと思います。
おまけ・記念撮影時間
記念撮影といっても、集まって各自のカメラで写すのみです。前回もやりました。気軽なもので こんな感じです(出先からの投稿なので、ACPにクリスマスカードとして使用したものしか見当たりませんでした。雰囲気はわかると思います)。
20日18時
場所は体育館(受付会場)前ロータリーのPBPの大きな看板前です。行けばすぐにわかります。
- 記念撮影に来られる方はバイクチェックの時間を合わせると効率がいいかもしれません。
|