お知らせ
PBP登録時に使用したクレジットカードに関するアンケート
白木です。 当初、PBP登録時に使用したクレジットカードの不正使用被害の報告は日本のみでしたが、先週になってブラジルでも発生したそうです。PBP登録の決済で利用したサイトが関連しているかどうかはわかりませんし、特定もされていませんが、ACPでは、被害情報を収集して確認したいということですので、日本も協力したいと思います。 不正使用の被害にあわれた方は「PBP登録時に使用したクレジットカードに関するアンケート」にご協力ください。対象となるのは、プレレジストレーション、本登録、さらに9月に実施されたジャージ、反射ベストなどの追加注文でKlik&Payのサイトでオンライン決済したクレジットカードが不正使用に使われた人です。 アンケートは任意ですが、できるだけこ協力いただくようお願いします。 わかる範囲で回答していただければ結構です。 よろしくお願いします。 アンケートはこちらです。 |
PBP登録時に使用したクレジットカードに関して
白木です。 PBPの登録時に使用したクレジットカードが不正使用された疑いがあるとの問い合わせをカード会社などから受け取った方たちが複数いることが、twitterで流れています。 私自身も、18日(金)にカード会社からカード使用に関する問い合わせがあり、その時点で不正使用と判断され、カードの使用停止、再発行処置がとられ、幸いにも実質的被害はありませんでした。 カード情報がどこで漏れたのかは特定されていません。しかし、PBPの際に使用したカードで同じようなことが起こっているわけですから、念のため、PBP登録で使用したクレジットカードを確認されたほうがいいでしょう。 |
PBPでのバンダナ売上金寄付報告
22日にPBPで販売したバンダナ売上金を日本赤十字を通して寄付しました。 http://www.audax-japan.org/2011PBP_bandanna/bandanna.html * PBP登録時の注文金額 12,990ユーロ(1299枚、1枚10ユーロ) * PBP会場での直接販売+寄付合計金額 1480ユーロ * 合計14,470ユーロ * 寄付金額 1,448,157円(9月22日レート:1ユーロ=100.08円) |
PBP写真
Audax UKの公式カメラマンとしてPBPで写真撮影したTim WainwrightさんがPicasaウェブアルバムに国毎に分類して写真をアップしています。日本人ライダーの写真117枚も見ることができます。写真は1枚4ユーロで支払いはメールアドレス宛のPayPal(ペイパル)となるそうです。購入する場合には写真のファイル名(例えば MG 3571)を記載すること。ファイル名は各写真のinformation欄に載っています。写真は1枚が6MBあるそうです。 https://picasaweb.google.com/canonman999https://picasaweb.google.com/canonman999 日本人ライダーアルバム https://picasaweb.google.com/canonman999/PBP2011JaponRiders# Tim Wainwrightさんメールアドレス: twain@blueyonder.co.uk いろいろな場所で撮っており、写真もきれいです。 ![]() ![]() |
ライダーリスト
日本のライダーリストをアップしました。こちら。 リストにはDNSも含まれています。 スタートからフィニッシュまでの走行状況
|
PBPのDNS(未出走)について
AJ宛てに数件のDNSの連絡が届いています。
ACPに確認したところ、DNSするのに連絡・手続きなどは不要、ジャージ等の注文があった場合、
委任状があれば(恐らくフレームナンバーの通知のPDFファイルでOK)他の参加者がピックアップすることが可能、
ピックアップされなかったアイテムは後日登録住所に送付するとのことです。
また、場合によっては保険(MMA)にて費用の一部払い戻しが利く場合もあるので
フレームナンバーと一緒に送られたPDFファイル内の申請書を参照すること。 |
1-10 of 53